埼玉県生活指導研究協議会HP

全生研・埼玉支部のHPです

4月のあすなろサークル

4月のあすなろサークルは
4月19日(水)6時半からふれあいセンター久喜にて開催します。
 学級びらきの内容と、学級分析、当面の構想を報告します。みなさんからアドバイスをもらったり、参加した人のそれぞれの悩みごとも出してもらう、という内容です。

 

報告者 飯塚麻子先生

 

ふるってご参加ください。

サークル例会(学習会)のお知らせ

4月のサークル(学習会)についてお知らせします。

〈新理論研4月例会〉

日時:4月20日(木)PM6:30から

場所:東岩槻ふれあいプラザ 第5集会室

内容:城丸論文の検討 著作集3巻第5章3節

報告者:菊地 肇

 

〈さいたま与野サークル4月例会〉

日時:4月14日(金)PM6:30から

場所:与野本町コミュニティーセンター

内容:レポート「4人の困難(発達障がい)を抱える子たちと歩んだ3年6組」

報告者:菊地 肇

 

年度当初の例会になります。新理論研の皆さま、当初と日程、場所が違います。気を付けて来てください。

あすなろサークル3月の例会

あすなろサークル
3月のあすなろサークル例会は、飯塚さんが 卒業期の中3の国語の授業でやっている
「現代(いま)を生きる」というシリーズの内容を報告します。
 
学年末なので、みなさんの学級、学校の様子なども、報告し合いましょう!

3月9日(木)6時半から9時、ふれあいセンター久喜
3階の第5会議室にて。
参加費200円。
遅れて来ても、早く帰ってもOKです。

川口サークル例会のお知らせ

川口サークル例会のお知らせ

2月15日(水)6:30~
 川口労働会館
  JR川口駅東口徒歩15分/南北線川口元郷駅徒歩5分
  内容:交流と学習
  予定・「回り道しながら大きくなろう~小1」(里中広美/北海道)
  「生活指導と学級集団づくり・小学校」(高文研/所収)
  (責任者/竹内・遠山)
  連絡先 遠山 090(5325)5808
         chuou.kakekkodan@docomo.ne.jp

 埼生県学校は土曜日だけの参加でしたが、たくさん学べました。
 道徳「教科化」への向き合い方、中学校3年の進路指導のあり方など。
 子ども一人ひとりの尊厳と自己決定権を大切にしていく生活指導・
 集団づくりを進めていくことの大切さを学べました。
 事務局の方々、ご準備お疲れ様でした。

 昨日「この世界の片隅に」を観てきました。
 呉の空襲や広島の原爆などの戦争が、ささやかな庶民の
 日常生活に悲惨な影響を与えていく様子と、人々が身近な人との
 繋がりを大切に生きていく姿を丁寧に描いています。
 戦争と闘い抗うことは、普通の生活の中にあることも。
 悲しさの中にも希望が見える映画でした。

あすなろサークルのお知らせ

 
2月16日(木 )19 ~21 時
ふれあいセンター久喜( 3階第 4会議室)


発達につまずきを抱える子ども の支援


講師: 福田礼子 さん

(児童学習支援児童学習支援 ABC 主宰 、元小学校 教員・伊奈町通級指導室担当教員)


発達 につまずきを抱える子どもをどう理解したら よいのか、子どもや親とのかかわりをどのようにしたらよいか、 どうしたら子どもの発達を 促すことができるのか

 

福田さんは、 長年 、小学校教員として通級指導教室を担当され現在は中学生から 若者 までの支援をされています。豊富な経験 から 子どもの将来を見据えた実践の ヒントをもらえると思います。

 

 途中参加も OK です。是非お出かけください。

県学校のお知らせ

埼生研県学校
2月4日にパネルディスカッションで 「迫る道徳の教科科
~どうする道徳の授業~」をします。

2/4-5

ホテルヘリテイジ

 

(一泊二食++参加費 11,000円、学生・初参加者・臨採者10,000円)