埼玉県生活指導研究協議会HP

全生研・埼玉支部のHPです

9月のあすなろサークル お知らせ

9月のあすなろサークルは
「特別なニーズを持つ子とどう向き合うか」
9月29日(金)7時から
ふれあいセンター久喜3階 会議室5
参加費200円です。

レポーターは小室友紀子さん。(全生研全国常任委員、東京都特別支援学校教員)

不登校傾向の子どもの、高等部の2年間の生活指導、進路指導のレポートです。
小学校は通常学級、中学校から特別支援学級にいたY君にとって、学校とは、教師とはどんな存在か、小室さんが悩みながら取り組んだ実践です。
小室さんの子どもを見る視点から、普通学級をもつ人も学べると思います。どうぞご都合をつけてお出掛けください。

第2回セッキーコング(学級集団づくりサークル)のお知らせ

第2回セッキーコング(学級集団づくりサークル)のお知らせ

  10月13日(金)7時から 

  与野コミセン(駐車場あり)与野本町駅から徒歩5分

  参加費 200円

  *レポートを持っている人は持参して下さい。

  宿題「p2,3を読み、4月、子どもをどうやって見ていくか」考える

途中参加でも大丈夫!ぜひ参加して下さい。

 

第1回(9月15日)の報告

  参加者11名(前川・中村・鈴木・前川・嶋村・菊地・高原・佐藤・関口・中川・村上)

  <方針>テーマ・方向性をはっきりさせる。なぜ、こうするのこうなるのを学ぶ

  <参加者の学びたいこと>

   ・課題を抱えている子を問題提起者と見るとは  

   ・不登校が増えている現状の中で

   ・楽しい実践をするには

   ・いい実践が学校に広がるとは 認められる実践

   ・子どもの見方 子どもが変わる 子どもが認められる

   ・批判や排除の中で自分のスタンスを持ち実践する

    ・アクティブラーニングと学習集団の違い

あすなろサークル★7月の学習会

あすなろ7月の学習会

「道徳の教科化をどうするか
〜徳目の押し付けから、子どもたちが自由に学び合える授業を〜」
講師 笠原昭男さん
7月24日(月)6時半から ふれあいセンター久喜

先日、埼生研大会で、実際に授業に使う教材を使って模擬授業をしてもらって
色々なことを考えることができてとても有意義でした。
みなさんもぜひお越しください。
夏休みです。職場の方もお誘いください。
 

学習会&常任委員会のお知らせ

学習会のお知らせ

5月20日(土)場所上尾教育会館
2時~4時 埼生研の基調提案「新しい価値に出会う」
⭐️基調に出てくる関口実践の学習です。
 
第1回常任委員会について

5月20日(土)場所上尾教育会館
4時〜6時  会議  【昨年度の総括・今年度の活動と組織、県大会について】
⭐️今年度の埼生研の活動を話し合う大事な会議です。
    出席をお願いします。また、出欠をお知らせ下さい。
⭐️各部の方は提案する総会資料を持って来て下さい。
 参加をお願いします。

学習会のお知らせ

〈新理論研5月例会〉

日時:5月18日(木)PM6:30〜

場所:東岩槻ふれあいプラザ

内容:城丸論文の検討

   著作集第5巻 第3章「規律・解放・しつけ・自主性」

報告者:菊地 肇

 

〈さいたま与野サークル5月例会〉

日時:5月19日(金)PM6:30〜

場所:与野本町コミセン

内容:「新年度2年生の実践報告」

報告者:佐藤順子先生